わくわくスイッチNEWS

三重県初の長期インターンシップコーディネート団体わくわくスイッチのブログ。インターンシップ情報や就活に役立つコラムなど掲載

【開催報告】RECRUTERS SALON vol.1人事・採用担当者向けオンラインセミナーを実施しました

わくわくスイッチでは、三重県から「企業向けU・Iターン就職取組強化事業」を受託し、県内企業の採用力アップやインターンシップを推進する事業を実施しています。

 

先日、『RECRUITERS SALON』(リクルーターズサロン)と題し、コロナ禍での採用をどう捉えればよいか、採用活動のオンライン化に関するセミナーを開催しました。

 

<開催チラシ>

f:id:waku1staff:20200503072108j:plain

 


【開催報告】

RECRUTERS SALON 

Vol.1

オンライン採用の取組紹介と現役大学生にインタビュー

「大学生活・就職活動はどう変わったか」

 

1.日時:令和2年4月24 日(金) 15~17時   
2.プログラム
 ①オリエンテーション(ZOOMの機能紹介)
 ②チャットツールで自己紹介&情報共有 

f:id:waku1staff:20200503085010p:plainZOOMの機能を使ったオリエンテーション・自己紹介を実施

 

③話題提供1:「オンライン採用の取組紹介」
 ◆特別ゲスト NPO法人G-net 副代表理事 田中 勲様
 (プロフィールはこちら:https://gifist.net/?page_id=39 )

 

f:id:waku1staff:20200503091200p:plain

vol.1 では、NPO法人G-net 副代表理事 田中勲様より、採用活動のオンライン化(説明会や面接のオンライン対応等)に関して、早期からオンライン合説などを実施しているG-netの取り組みを交えながら、情報提供をいただきました。

f:id:waku1staff:20200503085847p:plain

さまざまなお話の中で、特に「オンラインは単なるオフラインの代替ではない」という言葉が印象的でした。オンライン採用を始めた企業様の中には、

・オンラインで対応できることは意外と多い

・むしろオンラインでしかできないことがある

というような感想もでてきているとのこと。

 

一方で、すべてをオンライン上で対応するのではなく、学生からは「直接会いたい」という希望もあるので(今は会えないが、コロナが収束後は)、リアルとオンラインをうまく使い分けながら採用活動を進めることが重要だというお話をいただきました。


④話題提供2:現役大学生にインタビュー
  「大学生活・就職活動の現状」
 ◆ (一社)わくわくスイッチ 学生理事 岩田 滉平 
 ◆特別ゲスト 現役就活生 (三重大学 4年)

 

 

セミナーの後半では、現在就職活動中である三重大学の学生と、弊社理事の岩田より、コロナが就活生に与えた影響や、学生が企業に対して感じていることについて、ぶっちゃけトークを行いました。

 

学生からは

「企業が採用のオンライン化に対応しているかどうか、よく見ています。正直、対面式での説明会・面接しか対応していないところは 、大丈夫かな?!社員の安全とか考えているのかな?!と不安になります」。というお話がありました。

 

また、合説が軒並み中止になったために、学生と企業が出会うきっかけが激減してしまい、企業情報収集については、大手ナビサイトに頼らざるを得ないという指摘もありました。

 

中には、耳の痛い話もあったかもしれませんが、普段は聞けない学生の”リアル”な声を皆さんにお届けできたと思います。

 

 

 

第二部では、ゲストを交えた質疑応答を実施。ZOOMを使いながら、コミュニケーションをとる体験もかねて、ディスカッションしていただきました。

 

アンケートでは、

・オンラインでの求人活動が増えていくことを実感しました。

・弊社の採用スタイルを見直す必要性を感じました。

・大学生の採用に対する考え方がとても参考になりました。

といった感想をいただきました。

 

弊社としても、本格的なオンラインセミナーは初めて…。手探りの中での開催となりまして、いろいろとご不便をおかけしたかと思います。

(画面の裏では、担当者が右往左往しておりました)

至らぬ点もあったかと思いますが、ゲストの方々のおかげで、採用・就活の現場で何が起きているのか、当事者がどんなことを考えているのか、非常に参考になる情報や、リアルな声をお届けできました。

 

改めまして、ゲストの皆様や開催にご協力いただきました関係者の皆様にお礼申し上げます。

 

 

次のブログでは、28日に開催したvol.2の様子をご紹介します♪

 

 

RECRUTERS SALON 【Vol.1】
オンライン採用の取組紹介と現役大学生に
インタビュー「大学生活・就職活動はどう変わったか」    
-----------------------------------------------------------------------  
日時:令和2年4月24 日(金) 15~17時 

参加者数:22名(20社) 

【低予算】WEB会議やオンラインセミナー配信のためにAmazonで購入した機材(マイク編)

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、わくわくスイッチとしても事業のオンライン化を急ピッチで進めています。

 

特にこの4月は緊急開催として、三重県事業の移管でウェブセミナーを2本実施!タイムリーな話題勝豪華ゲストの方々のおかげで、多数のお申し込みをいただきました。ありがとうございます。

 

本日は、これから事業や採用活動のオンライン化に対応していこうという方の参考にしていただくため、弊社で使用しているオンライン機器についてご紹介します!

 

細かな使用感等について、ご質問がある方は別途コメントをお寄せください。

 

1.スピーカーフォン(スピーカーマイク)

スピーカーとマイクが一体になったスピーカーフォン。PCやスマホのマイク・スピーカーでも、会話することはできますが、やはり音がクリアでないとお互いにストレスに感じてしまいます。もし一人で打ち合わせをすることが多いのであれば、イヤホンマイクで十分ですが、複数名で打ち合わせをする場合、スピーカーフォンは本当に便利。(弊社では、コロナ前は常時5~6名が同席のもと、で遠方の相手と打ち合わせをしていました。)

 

わくわくスイッチでは、スピーカーフォンを囲むように座席に座り、遠隔の相手と打ち合わせをしています。

 

スピーカーフォンがないと、少し離れたところにいる人の声が全く拾えず、スムーズな会話ができません…。

 

普段のオンライン打ち合わせ(ZOOMミーティング)で使用しているのがこちら。

①ヤマハ ユニファイドコミュニケーションスピーカーフォン USB/Bluetooth対応  YVC-200B/YVC-200W

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71gv1KG4uRL._AC_SL1500_.jpg

 

ヤマハ「YVC-200」は、Web会議や電話会議などの遠隔コミュニケーションを快適にする、USB/Bluetooth対応のポータブルスピーカーフォンです。
ワーク・ライフ・バランスの向上や通勤時間の短縮などをもたらす「時間や場所にとらわれない」働き方であるリモートワークに最適です。
「オフィスにいるようなチームコラボレーション」を持ち運び、リモートワークによる生産性の向上をサポートします。

Amazonより

 

YAMAHAのスピーカフォン。複数の人数で話していても しっかり音を拾ってくれる優れもの。中央のボタンでオンオフの切り替えができ、シンプルで使いやすいのもポイント。

USBとBluetoothの両方が使えます。付属の収納ポーチ付きで移動にも便利です。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/510m3vD8euL._AC_SL1110_.jpg

ちなみに2020年2月の購入時点では28,000円程度でしたが、4月末現在は38000円くらいになっています…。ちょっと高いですが、今のところ不具合も全くなく、Bluetoothとの接続もスムーズ。

 

後述するスピーカフォンよりも音がクリアに聞こえます。 

 

スピーカーフォンはWEB会議以外にも、スマホの音楽をBluetoothでつないでBGMとして流す、という使い方もしているので、やっぱり音質にこだわるならYAMAHA♬というところでしょうか。

 

 

色違いもあります♪なんとなく、ヤマハのイメージって白ですよね。

 

 eMeet マイクスピーカー 【B07CP5CWSP】

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71%2B9D3etAFL._AC_SL1280_.jpg

【360°全方向集音・明瞭度の高い双方向会話】4つの高性能マイクを本体に内蔵され、360°全方位をカバーするeMeet M2スピーカーフォンは、半径約8~10mの範囲で収音します。収音された音声は、eMeet独自の音声信号処理技術VoiceIAが加わることで、高い明瞭度で通話相手に届けられます。エコーキャンセリング機能やノイズキャンセリング機能の搭載による、ディスカッションに白熱しても音切れのない双方向通話が可能なWEB会議用マイクスピーカー。 
Amazonより

YAMAHAのスピーカーフォンよりお手ごろ価格で購入できるのがeMeetのスピーカーフォン。

 

とはいえ、こちらも価格が上がっていますね。2019年の初めには20,000円弱だったと思うのですが、現在は27,000円となっています。

 

正直、こちらでも十分WEB会議はスムーズにできますが、YAMAHAのものと比べると微妙に音質は劣ります。あと、ごくたまに機嫌を損ねるのか接続が悪い…。こちらももちろんUSBとBluetoothの両方が使えます。

 

付属の収納ポーチ付きで移動にも便利です。(できたらコードをしまうポケットが欲しい。。。)

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61fqqoCLDFL._AC_SL1280_.jpg

 

 

2.オンライン配信用マイク

続いて紹介するのが、動画撮影やオンライン配信用のマイク。

さっきのスピーカーフォンで良いじゃん!と思うかもしれませんが、スピーカーフォンは360度からまんべんなく音を拾うため、不要な雑音まで拾ってしまうという欠点があります。

弊社の場合、線路が真隣にあるので、20分に1回くらい超絶うるさい雑音が入ります。正直、現場にいるよりも、マイク越しに聞く線路の音の方が数倍うるさい(涙)

会議の時はマイクをオフにしていれば良いですが、オンラインセミナーとなるとそうはいきません。そのため風防つきで雑音を防いでくれるマイクを使用しています。

SHURE MV88+ ビデオキット

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61QHEI3wYCL._AC_SL1004_.jpg

 

すぐに使えて、必要な機能がすべて揃った録音・録画キット。 充実したセットアップオプションが魅力のMV88+。これひとつで、お使いの機材が不要に。 ビデオの撮影ですか?もちろん大丈夫。 サファリツアーでの録音?お任せください。 他のクリエイターへのインタビュー?もちろん、一言も漏らさず録音できます。 標準三脚にも取り付け可能! ShureのMV88+ ビデオキットがあれば、どのような場所や状況であっても、大事な場面で高音質な音声を捉えることができます。 音声にお悩みの方は、ぜひお試しください。 無料アプリを使用すれば、録音・録画、編集、共有があっという間に完了! Shure MOTIVオーディオ&ビデオアプリがあれば、マイクの設定やゲインのレベル調整も驚くほどカンタン!あとは、録音・録画ボタンを押すだけ。

Amazonより

こちらは弊社で購入したわけではなく、理事の私物なのですが.....使わしていただいております。ありがとうございます。

 

スマホとつなぐだけで高音質の録画ができるというSHUREのマイク。三脚付き、コネクタ付きで、購入したらすぐに使えるという優れもの。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71T63u45XOL._AC_SL1004_.jpg

 

こちらのマイクを使うと、5m先の線路で電車が走っていても、そこまで大きな雑音にはなりません。風が強い日の屋外撮影にもおすすめ。たとえば、工場の様子を動画撮影したいという企業の方にも使いやすいのではないかと思います。

 

※4月27日現在品切れ中…?

 

 

ということで、WEB会議やオンラインセミナー配信のためにAmazonで購入したマイクをご紹介しました!ぜひご参考にしてください~♬

 

わくわくリモート食堂を開店しました。

本日、ゲリラ的にこんな企画をやってみました。

f:id:waku1staff:20200403151957j:image

 

f:id:waku1staff:20200403152018j:image

 

コロナウイルスの感染拡大により、お仕事やお勉強、就活等にも様々な影響が出ていることかと存じます。

 

わくわくスイッチでも、本格的にリモートワークとオンラインミーティングをこれまで以上に取り入れ、危機を乗り切ろうとしているところです。

 

ただ、リモートワークばかり続くと孤独になりがちですよね。社会人の方も学生の皆さんも、みんなと集まれる時間が無くなり、退屈な方もいるのではないでしょうか。

 

そこで

「せめて食事の時間だけでも楽しく過ごしたい」

「特に用事はないけど、みんなと話したい」

「いろんな人の情報を聞きたい」

という方のために、オンラインのランチ会を開催しました。

 

題して『わくわくリモート食堂』

 

本日、12時~13時までわくわく事務所とZoomをつなぎました。

(手違いで、入室がが遅れてしまい申し訳ありませんでした)

 

一日店長として代表の中村が参加。ほか、わくわくスタッフが4名、そして、突然のお誘いにもかかわらず、4名の方が来ていただきました!

 

昨晩急に思い付いた企画なので、なにもかも未知数でしたし、至らぬ点もありましたが、ほかの地域の様子やそれぞれの立場から見た現状についての意見がうかがえてよかったです。

 

今後も定期的に食堂をオープンしたいなと思っています。

 

こんな時期にノンキだなぁ、と思われる方もいるかもしれません。しかし、不安が渦巻く時期だからこそ、お昼休憩くらい皆が楽しく過ごせたらな、と感じています。

 

何をするわけでもなく、雑談しながらもぐもぐするだけですが、それでも今日はいろいろなお話が聞けました!

 

誰でも参加自由、オブザーブも可。(ランチのオブザーブって何かわかりませんが笑)皆さんの近況などもお聞きできれば幸いです。東海エリアはもちろん、関東、関西、海外など各所からのご参加をぜひおまちしています♪

わくわく女子会(Since2018) 活動のご紹介♪

こんにちは。わくわくスイッチパート社員のSです。コロナの影響で心配なニュースが溢れる毎日ですが、今日はあえて楽しい話題。

 

突然ですが、

わくわくスイッチには裏の組織があるのをご存じでしょうか。

その名も

 

f:id:waku1staff:20200329185356j:image

 

つまり…

わくわくスイッチの女性スタッフやOGスタッフ、元インターン生など、わくわくスイッチと関わりの強い女性メンバーによるグループなのです。

 

 

メンバーは約10名。

子育て中の女性から学生まで様々。

 

 

特に決まった活動があるわけではなく

・ラインチャットで情報交換をしたり

・集まって勉強会をしたり

・あけましておめでとう&お誕生日おめでとうを言い合ったり

・おすすめの本を紹介し合ったり

・おいしいものを食べたり(重要) 

しています。

 

どれも強制されるものではなく、集まるペースもざっくりとしか決まっていません。

 

 

個人的にはウィークタイズなコミュニティ

(=頻繁に会わないが、信頼・尊敬している相手との細く長く続く関係)

であり、ほかの方々にとっても、居場所の一つになればいいなと感じています。

 

わくわく女子会はどんなことをしてるの?

当初は、美味しいものを食べて交流したいね♪ということでスタート。次第にメンバーが学びたいことをテーマにした勉強会スタイルへ移行しました。

 

これまでのあゆみ

↓↓

第1回 2018年 11月

場所:ASIAN KITCHEN KATHMANDU

f:id:waku1staff:20200329185500j:image

「ナンカレー美味しいなぁ~」

 

第2回 2019年 02月

場所:チャーリーズ・ベーカリー・カフェ

 

第3回 2019年 03月

場所:hana cafe

⇒メンバーより、ただの食事会で終わるのではなく”勉強会”の要素を取り入れてはどうかという提案あり。

 

第4回 2019年 04月【勉強会スタイル】

場所:メンバーの自宅

内容:プレゼン練習

・皆が普段勉強していることを5分でプレゼン

・ワークショップ

 

第5回 2019年 05月

場所:まっさん新

・元インターン生(留学中)おかえりなさいの会

・FacebookでOB&OGグループ、わくわくアルムナイを立ち上げる

f:id:waku1staff:20200329185523j:image

海外での暮らしについて語り合いました

 

第6回 2019年 09月【勉強会スタイル】

場所:サイゼリヤ

内容:ジョハリの窓(自己理解+他者理解)ワークショップ

f:id:waku1staff:20200330062428j:image

わくわく女子会流ワークシートを作りました♪

 

第7回 2019年 10月【勉強会スタイル】

場所:ココス

内容:価値観ゲーム

f:id:waku1staff:20200329185910j:image

価値観ゲームで自己理解&他者理解

 

第8回 2019年 12月【勉強会スタイル】

場所:木曽岬町福祉教育センター⇒りんごジャム

内容:楽トレッチ体験・ワークショップ

f:id:waku1staff:20200329185919j:image

りんごジャムの絶品ランチ♬

 

第9回 2020年3月

場所:メンバー自宅

内容:おすすめ書籍紹介・たこ焼きパーティー

f:id:waku1staff:20200330070502j:image

おすすめ書籍を紹介し合う会

 

 

ここまでの活動は以上です。

「なんか、食べてばっかりちゃう?」と鋭いツッコミがありそうですが(笑)いや、ランチ時に開催するので、それはもう食べます(笑)

 

子育て中の身としては、普段は参加しづらい異業種交流会の代替の様な位置づけ。仕事と家庭の両立について、本音で話せる貴重な場です。また、それぞれのフィールドで活躍するメンバーからお話を聞けることは、とても楽しくて刺激になります。

 

ということでもうすぐ記念すべき

第10回のようです。

今気づいたのですが(笑)

 

 

対面での開催はしばらく難しいかもしれませんが、

今後もゆったり楽しく継続していけたらいいな~と思います。

 

次回のブログでは、先日の女子会でメンバーがおすすめした本をご紹介します。

 

どうぞお楽しみに!

ファビュラスを手にした男【後編】

こんにちは。わくわくスイッチブログ担当者です。

毎月1回のお楽しみ、わくわく劇場ですが、2~3月は特別企画として、買い物に便利なイオンタウンを舞台にしたショートストーリーをお届けします。

 

おっと、先月分を見逃したちゃったよ、という方は、先にこちらからどうぞ。

waku1staff.hateblo.jp

 

 

後編はこちら。

↓↓↓

 

f:id:waku1staff:20200315112626j:image

 

 

 

 

 

 

f:id:waku1staff:20200312070423j:image

 

 

 

 

心が荒んでいるときに立ち寄るイオンほど、残酷なものはない。

若さに煌く店員たち。

一目で裕福だとわかるファミリー。

ただただ可愛いペットショップの犬や猫…。

 

すべて自分にはないもの。うらやむ気持ちで押しつぶされてしまう。

陰鬱な気持ちから非難させてくれるかのように、エスカレーターは山城を書店に導いた。

 

希望にあふれた店名の書店だ。

文具やボードゲームも扱うなど、気が利いている。

  

立ち読みする男性、

LaQで遊ぶ子ども、

参考書を選ぶ学生たち…。 

 

 

皆、書店に何を求めに来ているのだろうか。

 

知識?

娯楽?

それとも…

 



行きついたのは、ビジネス書コーナー。

 

f:id:waku1staff:20200314212000j:plain

山城は海外のビジネス本をパラパラめくった。これは山城の習慣だ。

書店ではインテリな自分を演出したい。賢く見られたい。

いつもは、それで満足するのだが…。

 

だが、この日ばかりはしっくりこなかった。何かが違う。

何か、もっと強いインパクトを欲していた。

 


書店を去ろうとしたときだった。

 

 

f:id:waku1staff:20200314211256j:plain

 


恭子と

 

 

 

出会った…。

 

 

 

f:id:waku1staff:20200314211307j:plain

 

 

手に取る。

 

 

 

 

叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法を

叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法を

(ポニーキャニオン/2020) ありのままに自分らしく生きている叶恭子だからこそ生まれる、 人生をポジティブに生きる為の彼女から生まれるかけがえのない言葉の数々をまとめ、 神々しいまでに説得力と存在感ある本人の美しい写真と共に綴る ポジティブマインドになるための格言が詰まった1冊。

 

誰かに見られないか、ドキドキしながらページをめくる。

 

叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法を

驚くほどまでに、知的好奇心を満たすことがなく、目新しさも発見もない。

 

 

叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法を

 

論理性がなければ具体性もない。

叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法を

 

 

美香もいない。

叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法を

 

だが…

 

叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法を


だが……

叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法を

 

山城は無性に「叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法を」が欲しくなった。今まさに、この本を買うべきなんじゃないか、とさえ思えた。

 

 

 

すべてが抽象的な散文。

不要になっても売れないだろう。

 

 

なのに欲しい。衝動にかられる。

自分でもよくわからない。

 

 

もしかしてファビュラスな魔法にかかったのか?俺が?

表紙の恭子と目が合ったが最後。

叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法を

山城は恭子に魅了されていること自体に驚いたが、とはいえ、「叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法を」を購入するまでにはいくつかのハードルがあった。

 

まず、高い。2,200円もする。

本当に要るのか?本の内容が自分の人生の役に立つと思えない。 

さらに、レジに持っていくのが恥ずかしい。

 

 

15分くらい悩んだ果てに、

昔バイト先でお世話になった、パートさんの言葉を思い出した。


「衝動買いしたい気持ちを抑えるには、1週間我慢しなさい。1週間たって本当に欲しいと思ったら、また買いに行きなさい。もし要らないとおもったら、不要な買い物をせずに済んだということよ。いいかしら?」

 

今思えば普通のアドバイスだが、当時18歳の山城には目からウロコの発想だった。

 

あのときのパートさんの横顔を思い出し、目を閉じて、ゆっくりと頷いた。

 

 

”1週間の冷却期間を置こう”

 

この決断を下せたこと自体に満足感と自信が生まれた。

少し気分が良くなった山城は、店内を散策した。

 

 

 


f:id:waku1staff:20200312070449j:image

 

 

思えば、このイオンはもうずいぶんと来ていなかった。いくつかのテナントは撤退した。「仕方なく置いとくか」といった様子で休憩用ソファーが並んでいる。

たとえば、2階のテナントは絵本コーナーに改装されていた。

f:id:waku1staff:20200314211356j:plain

割と大掛かりな設備が導入されているのだが、つまりはテナントが入ることをあきらめているのだろうか。

 

f:id:waku1staff:20200314211402j:plain

お気に入りの雑貨店も、ついぞ閉店した。

 

f:id:waku1staff:20200314211737j:plain

 

「このイオンの客数が減少している」という噂はかねがね聞いていた。

近くにでかいイオンができたせいで、お客さんがそっちに持っていかれたらしい、とのこと。
 

 

 

イオン同士で争う時代が来たか…

 

 

ざわつく心をなだめたのは、

 


聞き慣れたあのMUSICだった…

 

 

 

 

♪AEON INFOMATION

 

 

♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬

 

『ナビゲーターのサキです。』

 

 

『みなさん毎日使うものってお得にお買いモノできると嬉しいですよね。』

 

 

『今日は火曜日』

 

 

『イオンでは毎週恒例の火曜市を開催しています』

 

 

 

 

 

 


今日は火曜市だった。

 

 

何をしていたんだ。

叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法を」を求めている場合ではない。

 

一冊2,200円だぞ?ふざけるな。

 

それより、ちょっとだけ良い肉を買って塩コショウで食べたほうが良い。

 

実際に、ちょっと良い肉を買って、塩コショウで食べた山城。

 

 

この日はいつになく白いご飯が進んだ。

 

 

だが、空腹は満たされたものの、心は満たされていなかった。

 

 

 

1日、また1日と経つにつれて、自分自身を見失うのだった。

 

 

 

誰か、自分を救ってくれないか…?

 

 

 

 

f:id:waku1staff:20200312071810j:image

 


「会いたくて会いたくて震える」

 

三重出身の歌姫、西野カナの曲がループする。

山城は恭子のことが頭から離れなかった。

 

 

叶恭子のスーパービューティ (Elegance book (Special issue))

いや、気のせいだ、自分が叶恭子の本を求めるなんて…何なら美香のが良い、、、。
何度もそう思うことにした。

だが、不思議と日に日に恭子への思いは募る。

 

fabulous beauty “kyoko kano”/ファビュラス ビューティ (DVD付) (GLAMOROUS BOOKS)

 

 

 

 

やはりあの時買っておけば…と後悔もした。

いつしか、山城は

「これは恭子からの挑戦状かもしれないな」

と思うようになった。

 

「あたくしの本を書店で購入できるのかしら、ホホホ・・・・ねえ美香さん」

叶恭子・トリオリズム 完全版 (小学館文庫)

妄想では、恭子はグッドルッキングガイを両サイドに置き、山城をさげすんだ目で見ている。すべて山城の脳内で起きているのに、山城のプライドは深く傷ついた。

 

1週間たっても脳裏には恭子がいる。

 

そもそも、なぜ恭子の本が気になるのか?自分なりに分析した。

 

山城は、自分に何かが欠如していることが許せない性分だ。その時々の仕事において完璧を目指し、足りないものを補っていった。そうして自分の能力を高めてゆくことは、パズルを完成させるような快感があった。

だが、山城が最も忌み嫌うものは、「何が欠如しているのかがわからない状態」であった。

 

パズルならば、何のピースがどれだけ必要かわからない、完成図もないような状態である。

 

得体のしれぬものに立ち向かう、つまり暗闇の中で戦うようなものだ。

 

しかし、この時気づいた。山城という真面目で面白みのない男にとって、妖艶でミステリアスな雰囲気、人工的、作り込まれたキャラクターの恭子は、自分にないすべてを持っている。

 

山城に足りないものはファビュラスというコンセプトであると…!

 

 

 

 

f:id:waku1staff:20200315154957j:image

 

 

書店に「叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法を」は3冊程度しかない。売り切れてしまったら再入荷はないだろう。増刷も怪しい。ネットで注文したら送料がかかる。

 

誰かが買う前に、急がなければ。

 

山城は中勢バイパスを法定速度ぎりぎりで駆け抜けていった。

 


f:id:waku1staff:20200312071334j:image

 

次の火曜日。

恭子の本はまだそこにあった。

f:id:waku1staff:20200313211407j:plain

普通にあった。

 

恭子との再会。そして躊躇うことなくレジへ。

 

 

隣のレジに目をやると、50代の紳士がいた。

 

まんがタイムを普通に買っていた。

 

 

みな、思い思いの本を買う。

それが書店のあるべき姿。

 

 

恭子の本も普通に買う。

 

 

 

それで良い。

 

 

 

 

 

汗水たらして働いた給料の一部で叶恭子の本を買う気持ちは、実行した本人にしかわかるまい。言葉にできない背徳感と期待感は、初めてピアスを空けた時の感情に似ている。

 

「ブックカバーお付けしますか?」という店員の気遣いがありがたかった。さすがに、”ファビュラス丸出し”では持ち歩くことも、本棚に置いておくのもはばかられる。食い気味にお願いしますと返答した。手際よくカバーをつけてゆく。

 

 

あともう少しで、

俺は、ファビュラスを手にできるんだ!

 

 

「またお越しくださいませ」

 

”Life with Books”と書かれたビニル袋ごと、ショルダーバッグにしまい込んだ。

 

 

 

 

 

フロアには相変わらず様々な年齢の客が買い物をしていた。

 

自尊心を失っていたころの山城には、イオンの雰囲気は眩しく思えたのだが、もう違う。生まれ変わったのだ。自分はもうファビュラスを手にしている。まごうことなき真実。

 

 

ファビュラスというコンセプトは

 

 

たったいま

 

 

インストールされた。

 

 

 

そうして山城はイオンを出ると国道23号線に向かって行った。

 

 

 

 

 

 

f:id:waku1staff:20200315155526j:image

 

 

 

 

 

以上、わくわく劇場『ファビュラスを手にした男【後編】』をお届けしました。いかがでしたでしょうか。今回の作品は、フリーライターの「ふぁびゅらす」さんにご担当いただきました。どうもありがとうございました。

 

 

そして、皆様にお知らせですが、約半年間続けてきました「わくわく劇場(毎月1回ブログで好き放題書く企画)」につきましては、いったん3月をもって休止とさせていただきます。

 

通常のお知らせ等は続けていきますので、ブログ自体はご覧くださいね。

 

半年間ありがとうございました。またお会いしましょう!

【開催報告】シゴトラベルオンライン開催/バーチャル企業訪問・WEB説明会の可能性

f:id:waku1staff:20200309235913j:image一般社団法人わくわくスイッチは、2月26・27日に取材型1Dayインターンシップ”シゴトラベルin三重オンライン”を開催しました。同プログラムは、1日にジャンルの異なる三重県の企業を3社訪問し取材をする、ツアー型のインターンシップです。

 

ただし、今回のコロナウィルスの感染拡大に鑑み、実際の訪問は中止し、オンラインで開催することになりました。

 

経緯: 

waku1staff.hateblo.jp

 

 

当記事では、シゴトラベルのオンライン開催をご報告するとともに、Zoomを使ったバーチャル企業訪問の可能性について、雑感を述べたいと思います。

 

シゴトラベルin三重オンライン実施までの流れ 

今回のシゴトラベルについて、オンライン実施を決定してから当日を迎えるまで、

たった3日しかありませんでした。

しかも、うち1日は祝日のため、稼働できるのは実質2日。

 

この間、担当者が行った事はこんな感じでした。

 

・Amazon でスピーカーマイクを購入

・ダイソーで席札を購入

・EDIONでデスクライトを2つ購入

・オンライン用の社内体制・注意事項の検討

・オンライン用の資料作成

・社内関係者との打ち合わせ

・各企業ご担当者への連絡・確認

・参加学生への連絡・確認

・プログラム内容の修正

・カメラワークの練習

f:id:waku1staff:20200310215214j:image

⬆️練習中の様子

 

 

 

 

あと、

・YouTube 生配信 ポイント でググる

・YouTube 生配信 準備物 でググる のもひたすら…。

 

並行して、ほかのスタッフもオンライン用にさまざまな対応をしています。

 

最も不安だったのが、

 

「オンラインでも会社の魅力は伝わるのか」

 

という点でした。

 

 

しかし、こちらは心配に及ばず。

企業の皆さんの仕事に対する情熱や思いは、しっかり学生に届けられたと思います。

f:id:waku1staff:20200310215308j:image

 

 

 

 

f:id:waku1staff:20200311063254j:image

また、学生の皆さんのインタビュースキルも素晴らしく、企業の方のメッセージを次々にひきだしていました。 

 

学生の感想

*今やこれまでの経験をどうしていきたいのかという夢に明確なビジョンがありキラキラしていた。「夢とありがとう」まさにそのもので、インタビュー中にも夢と感謝が多く参考になる意見が多かった

 

 

*本などから仕入れた生き方や自身の哲学を持っている点がとても良かったです。これまでに様々なキャリアを歩んできた方が社員インタビューの対象となっている点も、とても嬉しかったです。経営者と同様、腹を割って話してくださっていると感じました。

 

 

*男性というイメージが大きいが、女性の活躍を推進している点が印象的だった。

 

 

 

シゴトラベルオンライン(バーチャル企業訪問)のメリット

いろいろと不安もある中で運営しましたが、結果的にシゴトラベルオンラインは、かなり大きな手ごたえがありました。

 

ポイントは次の通り。

 

①学生が気軽に参加しやすい(交通費や移動時間の削減等)

⇒三重へのUIターンを検討している都市部の若者など、遠方にいる方にも情報提供が可能です。あるいは、何らかの理由で外出が難しいという方にも活用できますよ。

プログラムによっては、移動中やバイトの休憩時間等、隙間時間の参加もできるので、忙しい学生にもおすすめです。

 

②画面越しでも1対1のコミュニケーションは十分にとれる

⇒WEB会議の経験がないと、ネット上でまともに会話ができるのか心配な方も多いと思います。

確かに、慣れるまではぎこちない雰囲気もありましたが、時間が経てば直接会うよりも緊張感が少なくリラックスした雰囲気もみえました。

学生は自宅から、企業は自社からという”ホーム”の環境というのが大きいですね。会話のラリーは問題ありません。

ただ、こちらオフラインの会と同様に、ファシリテーターが事前に学生の緊張感をほぐすアイスブレイクやワークを入れているというのがポイントです。

 

③生配信ならではの臨場感

f:id:waku1staff:20200311063449j:image

 

⇒会社見学の様子は、画面越しとはいえライブ感がありました。このへんは現地のレポーターの腕にもかかるところだと思います。

 

個人的な意見ですが…

プロが撮影・編集した録画のWEBセミナーは、台本があって何を話すか事前に用意されたものですよね。

一方で、シゴトラベルオンラインは基本的に生配信で、学生が何を質問するかわかりません。とっさの質問に答えられるか、企業側も非常に緊張するわけですが…。どなたも、すべての質問に真摯に答えていただけて、大変ありがたい気持ちになりました。

 

ちなみに質問に上がったのは、

 

「5年後の目標は何ですか」

「社員の幸せをどのように考えていますか」

「社長の夢は何ですか」 などなど。

 

申し上げたいのは、完成度の高いWEBセミナーもいいけど、シゴトラベルオンラインってめっちゃ貴重な機会です、ということ。コミュニケーション力も質問力も上がるので、学生の皆さん、かなりおすすめです。

 

④実際に訪問したくなる

⇒ここはかなりGOODポイント。オンライン形式で面白い企業であれば、実際に行ってみようという気持ちに絶対なります。(TVで紹介されていたお店に行ってみたくなる感覚と近い)

 

インターンや会社説明会など、次のアクションをしっかり提示することで、次につながりやすくなると思います。

逆にオンライン説明会で「この会社は違うな」という学生は、会社説明会に申し込むこともないので、余計な説明会&社内調整をする必要がなくなります。

つまり

「時間もお金もかけていった会社説明会、行って損だったわ」という不本意な意見も少なくなるかな…と。

 

⑤録画すれば何度も再生することができる

⇒編集すれば企業PR動画にも使用できます。また、社内での振り返りにも役立てられます。

 

 

改善点について

 

ここ、惜しかったな~。という点も勿論あります。

・音声が聞き取りづらい

・ネット環境が良くない

・どういう場所にあるか、外観、社屋の広さなど、わからないことは多い

・質問したい時に手を上げにくい(お互いを様子見してしまう)

・1対複数のコミュニケーションがとりにくい

 

などなど。

 

こちら、学生のアンケートがズバリ的を得ていたのでご紹介します。

 

*会社見学をするなら、もっと画質のいいカメラやマイクを使うか、全体をぐるっとまわるだけでなく、会社の押し設備(ここを見てほしい!)ポイントを作ると内容にメリハリが聞くのではないかと思いました。 家から参加できることは、その企業さんに行ったという経験や、その場でしか味わえない臨場感(空気やにおいなど)は感じられない一方で、パソコンがあれば参加できるという手軽さや負担の少なさ、心理的に落ち着いて質問ができるというメリットがあると感じました。

 

おっしゃる通りです。。

改善点は実際にトライしたからこそ見えた部分なので、今後に活かしていきたいですね。

 

 

まさに今回の開催は、企業の皆様、学生の皆様の多大なご協力あってのこと。この場を借りて厚くお礼申し上げます。

 

 

 

【シゴトラベルin三重2020オンライン開催概要】

2月26日開催プログラム 5名参加

12:15~ 学生へのオリエンテーション・目標設定

13:00~ ①マツオカ建機㈱ 訪問

15:00~ 休憩・アンケート記入・2社目の予習

15:30~ ②魚のてっぺん(㈱てっぺん) 訪問

17:00~ 休憩・アンケート記入・振り返り

 

2月27日開催プログラム 7名参加

09:15~ 学生へのオリエンテーション・目標設定

09:45~ ①㈱伊勢福 訪問 

12:00~ 休憩・アンケート記入・予習

13:00~ ②㈱山野建設 訪問

15:00~ 休憩・アンケート記入・予習

15:30~ ③高洋電機㈱ 訪問

 

スタッフ体制:1日当たり3~4名

【内訳】現場:ファシリ1名、セッティング担当1名・事務所:オンラインメンバーへのファシリ1名

 

以上

 

【無料】2019年度のインターン受入を振り返ろう!三重のインターン担当者超会議!!インターンシップ徹底活用セミナー

【緊急オンライン開催】三重のインターン担当者超会議!!

f:id:waku1staff:20200304223615j:imagef:id:waku1staff:20200304223621j:image

一般社団法人わくわくスイッチは三重県委託事業インターンシップ徹底活用セミナーを実施します。


県内でインターンシップに取り組んでいる企業担当者を対象に、2019年度のインターンシップについての振り返りや、次年度の受入に向けた情報提供、目標設定を行うことで、企業に対してインターンシップをさらに活用・展開いただくことを目的とします。

同時に、WEB 会議ツールを使うことで、県外学生の UI ターン促進の一助となるオンライン説明会等の導入の機会としてもご活用ください。

 

【開催概要】インターンシップ徹底活用セミナー WEB編 三重のインターン担当者超会議!!

~2019 年度インターンシップの振り返り&来期に向けての目標設定~ 

主催:三重県 実施:一般社団法人わくわくスイッチ

日時:令和2年3月13日(金)14時00分~15時45分
場所:オンライン開催(Zoom を使用したオンラインミーティングにて実施)

★スマホがあれば参加可能です!

対象者 : 三重県に本社がある中小企業でインターンシップの受入に関わっている経営者・人事担当者等。 あるいはこれからインターンシップの受入を検討している経営者・人事担当者等。

 

プログラム

ファシリテーター:一般社団法人わくわくスイッチ 代表理事 中村 憲和

1 ご挨拶

2 オリエンテーション(Zoomの使い方説明)・チャットツールで自己紹介

3 選ばれる企業になるために「インターンシップ品質基準シートによる現状分析」

4 事例紹介(インターンシップを実施している企業ご担当者様より)

5 目標設定・発表「来期のインターンシップに向けてチャレンジしたいこと」

6 まとめ


15:40 終了・アンケート記入


オンライン開催に関する注意点

・準備物:インターネットを使用できるデバイス(スマホ・タブレット・PC)・白紙・ペン

・当日は Zoom という無料アプリを使ってご参加いただきます。企業様によっては、セキュリティ上、 社内の通信環境では Zoom を使用できない可能性がありますので、事前にご確認ください。

・お申し込みをいただいた企業様に後日ミーティング URL をお送りします。

・なるべく参加者の顔が見える形で実施したいのですが、難しい場合はビデオをオフにした状態でも 構いません。



ファシリテーター プロフィール
一般社団法人わくわくスイッチ 代表理事 中村憲和
・1976 年大阪生まれ。大阪学院大学経済学部卒
・卒業後に飲食業での店舗運営・立ち上げ業務を歴任 ・転職後は大阪・新潟・仙台・岐阜を渡り歩き、各地でのインターンシップ事業の立ち上げに関わる。
・約 100 件 200 名の長期インターンプロジェクトのコーディネートと、年間約 100 名(10 年で約 1000 名) の学生とのキャリア面談など、地域の経営者・若者と向き合う 10 年間を過ごす。
・2015 年に三重県初の長期インターンシップコーディネート団体として一般社団法人わくわくスイッチを設 立。4 年間で約 100 社 450 名の出会いと挑戦をプロデュース。

 

◆お申し込み方法

御社名・御役職名・御氏名・メールアドレス・お電話番号を明記の上、

jimu★waku1.com (一般社団法人わくわくスイッチ 担当:坂倉)までお送りください※★を@に変換ください

 

▼本事業は令和元年度三重県委託事業「企業向けU・Iターン就職取組強化事業」を(一社)わくわくスイッ チが受託して実施しています。