【企業情報UP】インターンシップ徹底活用セミナー&マッチング会@皇學館大学(三重県)
2020年1月16日に開催するインターンシップ徹底活用セミナー&マッチング会@皇學館大学につきまして、マッチング会に参加する企業の情報をお届けします!!
インターンシップの内容は随時更新していきますので、どうぞお見逃しなく!
参加企業一覧【あいうえお順/敬称略】
三重県に本社がある企業(全6社)が参加します。食品、IT、福祉、サービス、建設と、さまざまな業種のインターンシップを一度に見れるので、「この春休みにインターンシップしたいな」という方はぜひご参加を!
尾鷲物産株式会社
◆本社所在地:三重県尾鷲市林町1-33
◆事業概要:魚類養殖・近海延縄鮪船等の漁業、養殖魚類等の部位別加工・干物加工等を行う水産加工業、自社製品・地場産品の小売業等
中村土建株式会社
◆本社所在地:三重県松阪市垣鼻町756
◆事業概要:建設業(土木工事)
インターンシップ内容(12/27up!!)
2~3Days『地図に残る仕事!未来に残る仕事!』
・開催日時 応募学生と応相談
・日数 2~3Days
・プログラム詳細
①建設業(土木と建築の違い)について。【座学】
建設業界って何をやっているのか?土木と建築の違いから説明いたします。
②現場見学、監督の仕事について。
立入禁止の土木現場へ同行し、現場見学を行います。また、現場事務所へ行き現場監督の一日の流れをわかりやすく説明。監督の仕事である「安全」「品質」「工程」「損益」の管理について知っていただき、ひとつの仕事がどのように成り立っているのか、気を付けなければならないことは何か、などを考えていただきます。
もちろん、現場監督や若手監督とも交流の機会を持ち、やりがいや苦労話なども直接聞くことができます。
③現場にて測量、ドローン操作、重機、3D体験など。
一度は目にしたことのある測量風景。やり直しがきかない土木の仕事にとってとても重要です。測量と一言で言っても、高低差を求める、角度を求める、距離を求めるなど様々あります。最新機器を使うと今ではスマートフォンを使って一人で測量をすることができます。
また、地図に残る土木の仕事、工事全体を上空から見ることができるドローン操作や、現場で活躍する重機操作体験を予定。(天候によって変更有)
そして、最新技術であるICTを積極的に取り入れている弊社では専用ソフトでデータを加工し施工現場の3Dモデル作成体験もしていただきます。
・メッセージ
①土木のことを知らない、興味が無い人。
②好奇心があり、モノづくりに面白さを感じている人。
③当たり前のように見ている景色の見方をガラリと変えたい人。
『関係者以外立ち入り禁止』の工事現場には驚きと発見がたくさんあります!
百聞は一見に如かず、知らない事、直接見たことのないものをこの機会に是非見て感じてください‼
株式会社松阪電子計算センター
◆本社所在地:三重県松阪市石津町字地蔵裏353番地1
◆事業概要:三重県庁など地方自治体や企業を対象とした情報システム提供、ネットワークサービス、ソフトウエア開発等
インターンシップ内容(12/27up!!)
3Days,5Days,長期~『No Gain , No Internship 実践型インターン』
・開催日時/日数
(1)02/03~02/07、02/25~02/28
(2)03/02~03/06 、03/09~03/13
(3)01/20~02/28 左の期間のうち 3日間 (応相談)
(4)01/20~02/28 左の期間のうち 5日間 (応相談)
・プログラム詳細
弊社では、文理や学部専攻に関係なく、実践型の4コースをご用意しています。
(1)プログラマコース
→ 未経験でも問題なし。実際にアプリを創ってみよう!
(2)ITインフラエンジニアコース
→ 社内のネットワークをハッキング!IoTカメラを制御してみよう!
(3)IT営業コース
→ ものを売らない営業って何だ。顧客の課題を解決しよう!
(4)企画広報コース
→ 2020年6月ローンチの新製品にあなたのアイデアを!
どのコースも、実際の職場に席を置き、ご自身の職業特性とIT業界の働き方を理解いただけます。
・メッセージ
弊社では、文理や学部専攻に関係なく、ITを使ったモノづくりや地域貢献に興味/意欲のある学生さんのチャレンジを待っています。弊社インターンシップを通して、ITスキルを身に付けるとともに、ご自身の持つ可能性に気づく機会にしてください。
株式会社三重平安閣
◆本社所在地:三重県四日市市元町8-5
◆事業概要:ブライダル・フューネラル・生活支援ふれあい倶楽部(互助会)・介護関連・婚活支援・ドレスショップ・フォトスタジオ
社会福祉法人三重ベタニヤ(特別養護老人ホームアガペホーム)
◆本社所在地:三重県津市豊が丘五丁目47番6-1号
◆事業概要:高齢者介護
◆企業HP:https://betaniya.jp/
インターンシップ内容(12/27up!!)
1Day『福祉ってどんな世界⁉ちょっと知ったかぶりになろう』
・開催日時:下記のいずれかから選択
2020年2月10日(月)9:00~17:00
2020年2月20日(木)9:00~17:00
2020年2月28日(金)9:00~17:00
2020年3月4日(水)9:00~17:00
・プログラム詳細
午前中は「福祉業界ってどうなってるの」などこの働きの思いについて知っていただきます。あわせて福祉施設の働きも知っていただきます。お昼は施設の食事を体験。午後は実際の仕事を体験しながら現場職員の本音を聞きだしてください。最後は1日の振り返りを行い終了となります。
・メッセージ
介護という言葉は知っていても、実際の世界は体験しないとわかりません。一度体験すると視野が広がります。また、夏に予定しているインターンシップの入り口としても活用してください。
以上です。